交通事故コラム

こんにちは(^O^)
プリーズ整骨院水野です😊

今回は、骨折を起こしてしまった場合の
応急処置です!

完全に骨折してしまった場合で
骨が皮膚を貫いて出血してしまった時は
救急車を呼んでください。
この場合、無理に触ったり戻したりすると
血管を傷つけてしまったり皮膚の下の組織を傷つけてしまったりするので
そっとして身体を横にしてできれば足を高い位置にあげましょう。
無理に動かす形になる場合無理せずそのまま静かに待っていてください。
骨折して皮膚の下折れている場合も無理やり戻そうとせず救急車を呼びましょう。

骨折しているかしていないかわからない場合は
患部が腫れているか?
周りを軽く叩いて(ドアをノックするイメージ)響く感じはないか?
熱感はないか?など触ってみてください。
ヒビ(不完全骨折)が入っている場合や
剥離骨折、裂離骨折などの場合、見分けがつかないので
もしものことを考えて安静にして
救急車にのり
病院でしっかり検査をしてもらいましょう。
その際、骨折や脱臼していた場合、
病院でお医者さんの許可を取れば、
整骨院で骨折脱臼を整復することが可能ですので
プリーズ整骨院までお越しください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


前の記事

あたためよう!

次の記事

桜!