自宅でできるストレッチ
こんにちは!
外出を控える状態が続いてますが、みなさんのお身体は十分に動かせていますか?
普段より筋肉が使われていない分、循環が悪くなりコリが出来やすくなってるんです!
そこで、自宅で出来るストレッチが大事になってきます!
まずは、座ることが多くなり硬くなりやすくなっている足です!
座った状態で開脚し、左右の足先に向けて身体を倒します。
これはモモの裏の筋肉、大腿二頭筋を伸ばしてます。
そして正座になり少しずつ後ろに倒れましょう。
これはモモの前の筋肉、大腿四頭筋と足首の前の筋肉を伸ばしてます。
これは硬い人だと痛めやすいのでゆっくりやりましょう!
よくある柔軟の体操ですが、これが重要になってきます。
最後に、脛にある「足三里」というツボを刺激しましょう!
これは、脛の外側、太い骨にそった位置にあります。 ひざの皿の下にある外側のくぼみから指4本分下がったところにあります!
これは鍼灸師もよく使うツボで、下肢の循環不良や胃の疾患などに効果があります。
食生活が不規則になり胃への負担が増えた人、そして足が凝っている人にオススメです!
みなさん是非やってみて下さい!